\10件入札で7台GETしたよ~! なーです!/
私は今、主にパソコンの仕入れをしてるけど、
どんな物販やってても、仕入れはとにかく
稼ぐためのかなめだよね!?
だから今日はヤフオクの入札と落札について、
「 ひーーん(;'∀') 落札できないよ〜!!! 」
ってならないように、
「落札できるようになる考え方と極意」を
書こうと思います♪
ヤフオクで落札できない…っていう場合、
原因は大きく分けて3パターン!
・底値と指値の計算が甘い
・リアルタイムで競り合って感情的になる
・競争率の高い品を仕入れようとしてる
だいたいこの3つのどれかじゃないかな?
思い当たる節ある??(。´・ω・)?
じゃあ今回は、
底値と指値の計算が甘い問題について
詳しくお話しするね!
底値と指値ってちょっと専門用語っぽいけど、
これ覚えとくだけで入札〜落札までが
スムーズになるから超大事!
■底値=これ以下で売ったら赤字になるライン
たとえば、1万円で仕入れたなら、
1万円が底値っていうイメージ。
本当は送料や販売手数料も加味して計算するから、
実際はもう少し高めのラインになるけど。
つまり、
「最悪この金額で売れば、ギリ回収できる!」
っていうのが底値!
■指値=これで買いたい!って入札上限を決める価格
たとえば
「この商品、1万円までなら仕入れるぜ!」っていう感じ。
中古物販ではオークション仕入れが多いから、
よく「○○円で指す(さす)」って風に言うよ!
せどりや転売は「リサーチ命」って言われるけど、
せっかくリサーチしたのに、
底値と指値をちゃんと決めてないと
まさかの赤字…ってこともありえる!
私はぶっちゃけそこまで細かくリサーチ
やらない!笑→本当はよくないw
だけど、底値と指値だけは
超ちゃんと決めて入札してるの!!
ここ、ほんと大事なポイント!
で、どうやって指値を決めてるのかっていうと…
私は「売れる金額から逆算」して考えてる(o'ω')
たとえば、
メルカリで15,000円で売れる商品を
仕入れたいとするじゃん?
・販売手数料(10%)→ 1,500円
・送料(仮に)→ 850円
ってことで、手元に残るのは
15,000円 − 2,350円 = 12,650円
で、ここに仕入れ送料も入れよう。
仮に送料1,500円だとしたら、
12,650円 − 1,500円 = 11,150円
この11,150円が仕入れのMAXライン(=底値)
になるわけ。
でもでも!!
底値で仕入れても利益ゼロじゃ意味ないから、
ここから自分の欲しい利益を引くよ〜。
たとえば最低2,000円の利益が欲しいなら…
11,150円 − 2,000円 = 9,150円 ←これが指値!
ここまできたら、
あとはヤフオクで予約入札するだけ。
指値で予約入札して放置〜!
これなら、
落札できなければ縁ナシってことでOKだし、
落札できたらしっかり利益出せるっていう流れ!
ちなみに私は、
最低3,000円の利益が出るもをのを
仕入れ対象にしてるよ。
もちろん2,000円でも1000円でもOKだけど、
ミスったときの保険を考えると、
利益ギリギリはちょっとリスキーかな〜って。
なので、3,000円以上あれば、まぁ安心♪
でね、最低価格で底値計算してるから
出品価格は最初ちょい高めにして、
そこから調整していけば、最低3000円なので、
5,000円以上の利益になることもよくあるよ!
あと予約入札って、上限を設定しておくと
他の人が途中で入札してきても、
自動でちょっとずつ金額上げてくれるから、
たとえば私が13,000円で入札してて、
最後の相手が12,000円までしか入札しなかったら、
→ 私は12,100円で落札できるってことになる!
ただしココで注意点!!
ヤフオクって、金額帯によって入札単位が違うの。
↓↓こんな感じ
現在の価格 入札単位
1円〜1,000円未満 10円
1,000円〜5,000円未満 100円
5,000円〜10,000円未満 250円
10,000円〜50,000円未満 500円
ね!?1万円超えると入札単位が
一気に500円になっちゃうの!
だからリアルタイムで競り合ってると、
一気に金額が上がっちゃって
「あれ?気づいたら赤字落札なんだが?…」
ってなりがちなんだよね~。
だからこそ、指値があると冷静になれるし、
リアルタイム競り合いをしないで済む!
感情でガッと入札しちゃって、
後から後悔…ってのを避けられるから安心。
でもさ、じゃあその指値をいくらにすればいい?
って思うよね。
わかる!!そうなんだよ!
そこが分からないから困ってるんじゃん!
って話なのよね。
そんなときは、落札できなかった商品の
ページを見て、実際はいくらで落札されたのか
チェックしてみて!
これ、何回かやっててデータがたまってくると
なんとなーく相場感とかパターン見えてくるから。
リサーチ、仕入れ時の価格設定、分析さえ
できればもう勝ち確!!
これって、はじめがちょっと難しそうに
感じるかもしれないけど、ただ記録していけば
いいだけだから、難しいことはないの。
やる気さえあれば、成功パターンは見えてくる!
実はね、落札に関するテクニックって、
今日みたいな「指値」とか「予約入札」以外にも
実践的にできることって
まだまだたくさんあるのです…!!
でも、長くなっちゃうから、
また少しずつすぐマネできる方法として
メルマガでシェアしてくね♡
とはいえ、そうは言っても難しいって
思う気持ちもわかる。
言いたいことは分かってるけど、
なかなかそれができないんだよね…って。
その悩み!!解決しちゃう!!!!
いまね、スペシャルツールを開発中で、
まだ試作段階だけど、
毎日実際に使いながら精度アップしてて、
かなり実用レベルまできてるの!
これがあれば、
・仕入れられるか不安…
・どこまでが仕入れていい価格かわからない…
・売値の目安がイマイチ…
っていう悩み、全部解消できるようになるから!
このツールの強みはさ、
実践者の自ら私が愛用してること!
それで、実際に使いながら更新してるから、
常にリアルタイム相場がつかめる♪
ほかにも、便利ポイントはたくさんあるんだけど
とにかく仕入れがうまくいかない悩みを
解決できるようになると思うんだ!!
悩み解決させてあげたい~って
魂込めて作ってるからね。笑
公開までもうちょっとかな~(´∀`☆)
楽しみにしててね!
----------------------------------------
+.☆ あとがき ☆.。
----------------------------------------
そういえばね、私が1人でやるの面倒くさすぎて
誰かと一緒ならやる気出るかも!と思って
年末に声かけた断捨離部屋。
年内に不用品を売り払って、お小遣いにして
スッキリしちゃお~!っていうことで
集まってくれたメンバーの中に…
なんと!
不用品販売でお金作って
パソコン転売をスタートした人がいるの!!
これ、すごくない?
めっちゃ偉大な一歩だと思わない!?
それでさ、実際に実践してて
「落札できない~」って困ってたのね。
それで、「あ〜、ここが難しポイントか!」とか
「ここクリアできたらいいよね」とかが
分かったんだよね。
私はもともと物販やってたこともあって、
パソコンの仕入れはそんなに難しいとは
感じてなかったから、すっごい参考になった!
メルマガに感想とかXにリプやDMとか
もらえると、私が伝えられることなら
こうやってメルマガとかでも共有できるじゃん?
そしたら、私のメルマガの読者さんで
ちょっと役に立ったなとか
元気出たな とかなったら
最高すぎるじゃんーーー!!
ちなみに、不用品販売さ、
軽く何万円にもなるから地味にアツい。
いや、普通に激アツ。笑
でも、何をどうやって売るとか
どんなものが売れる?とかって
普段からメルカリとか使ってなかったら
あんまりピンとこないよね?
実はね、私メルカリの販売経験は千件単位で、
不用品販売だけでも
数百~1000件くらいはやってると思うの。笑
なにげにメルカリ初期メンバーだからね!
ほぼ10年近く不用品売りまくってきてる。
もっと言っちゃえば高校生の頃から
ヤフオクでさんざん不用品も売ってきてるからから
もう20年近くこんなことやってるww
そんな経験を生かして
おうちに眠ってるものをお金に換えちゃおうリストを
ひっそりこっそり作成中なんだー!
リストアップしただけでも、
かなりのボリュームになっちゃって、
だいぶ削ってジャンル狭めたんだけど
それでもまだまだ販売リストが無限にある。笑
これももうすぐ公開できると思うから
お楽しみに~(o´∀`o)
ってことで、今日はこの辺で!
明日旦那が稲のなんとかで(米の関係)
朝5時だから起こしてって言われたw
農家の朝、まじ早すぎんだろ。ww
なので今日は早く寝ます!
またメールするね!
────────────────────────
なーが実践してるのはコレだよ↓↓
────────────────────────
【6日で初収益→初月40,830円】
やらない日の方が多いくらいのペースでも、
月10万円いけるパソコン転売ノウハウ(*´з`)
\私の物販の常識がまるごとひっくり返った!/
↓PC-BAS(#ad)
https://www.infocart.jp/e/77823/209208/
------------------------------------------------
情報発信ど素人が、半年足らずで1600フォロワー達成♪
ポストしただけで、たった4分で報酬発生しちゃった!
\Xを使って情報発信で稼ぐためのノウハウ!/
↓ツイブラ(#ad)
https://7-floor.jp/l/c/xFMWkzsy/gC8Cua6S/
────────────────────────
メルマガの感想やコメントなど頂けると嬉しいです!
────────────────────────
感想以外にも、
ネットビジネスへの不安や、疑問、相談など!
モヤモヤしてることなどなんでも大歓迎~(*^^)v
Xは「@naaapoco」でメンションつけてもらえれば気づきやすいです(*^^)vDMも大歓迎でーす♪
このメールにそのまま返信でもOKだし、
XのDM・リプでも気軽におしゃべりしよ〜♪
↓
https://na-875.com/ask
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください