メルマガ バックナンバー

【ツイブラ勉強会レポ】マインドマップで開眼!虎のおばさんでハガキ職人デビュー

  
目安時間 22分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

やほー、なーです!

 

今日は、先週あったツイブラ勉強会の話だよ〜!

 

絶賛大盛り上がりだったアフタートークで披露した

あの「虎のおばさん」エピソードを引っ提げて、

満を持してメルマガ書いてます( *´艸`)

 

ではまず、勉強会のお話から!

 

今回のツイブラ勉強会では、

マインドマップの「本当の使い方」を

知って、マジで世界が変わったの!!笑

 

第三の目の邪眼(じゃがん)GETしたみたいな!

→幽遊白書の飛影のやつ、知ってる?w

 

今までマインドマップって、整理するため

とはわかってたけど、そもそもまずその段階まで

いけないみたいな感じだったの(´д`|||)

 

だけど私、全く使いこなせなくて

 

「いや、まずそこに行くまでのその整理ができねーんだわ」って本気で思ってたので、

 

今回の使い方講座は

個人的に、まじで開眼の瞬間だった(゚д゚!!)

 

勉強会では、みんなでみのごりさんの説明と

マインドマップの画面共有をしながら

参加型で、意見をそのままリアタイで

どんどん入れてっていうやり方をレクチャーしてくれたんだ!

 

で...

 

え!!なに!?

マインドマップてそうやって使えばいいの!?って。

 

超感激した♪

 

そしたら私以外にも、この方法が

目かからウロコって人がたくさんいたのね。

 

普段からマインドマップ使ってる人ですら、

そんな使い方が!?っていうような超濃厚な内容だったよ~

 

まさに思いもつかなかった理想的な使い方だっった!!

 

■ そして、改めて...やっぱツイブラ最高じゃん!

 

ツイブラって、Xとメルマガで収益を作るための教材

なんだけど、ノウハウがすごいのは当たり前として、

そんなことより(そんなことってw)

毎月リアルタイムの勉強会があるのがスゴイ。

 

そのときのリアルな最先端のトレンド戦略とか、

今の立ち回りとかも、具体的かつみっちり教えてもらえるのね!

 

ぶっちゃけ、毎月のこの勉強会だけで

教材代なんてあってないようなものっていうか、

この価格ですみませんて感じな内容なのよね( ;∀;)

 

毎月の講座、別途お金とらなくて良いのかな?

ラッキーすぎる!って思ってるくらい。笑

 

で、しかも勉強会の後に「アフタートーク」っていう

超楽しい時間があるの。

 

みのごりさんを中心に、みんなでチャットで

チャチャ入れながらガヤって盛り上がってさ、

もうZoomなのにオフ会みたいな熱量!!

 

もし私がツイブラ持ってなくて、知らずにたまたま

アフターだけチラ見したとしたら

 

「ちょ!会費払ってでも入りたいのですが!」

ってマジで思ってると思う。

 

ツイブラーのみんな言ってるけど

なにがヤバいって、

これが買い切り商材ってのがヤバいよねって。

 

勉強会とかアフターとかで発言すれば

バッチリ拾ってもらえるし、もちろん認知も広がる。

 

で、ポロッとめっちゃくちゃ適格で、

待ってました!みたいな、MAXで役に立つアドバイスが、直々にもらえちゃったりするわけ。

 

それをみんなで共有してるから

毎月気づきもいっぱいなんだよね。

 

だからメルマガやってるなら、とりあえず

ツイブラは本気でおすすめしたいくらい

好きな教材の1つ!!

 

ちなみに、

ツイブラ勉強会はこれまでの過去の勉強会も

全部録画されて残ってるから

ツイブラーになれば過去のもぜーんぶ見れるよ〜!

 

↓これだよ~。よかったら見てみて♪

https://7-floor.jp/l/c/xFMWkzsy/gC8Cua6S/

 

■ 虎のおばさんでハガキ職人デビュー!

 

でね、その噂のアフタートークで前回も盛り上がって

次回は「ラジオのハガキ職人みたいなことやろうぜ!」

って流れになったんだよ。

 

そして先週のアフタートークが、その企画だったの!

 

「あなたの周りの変な人」ってテーマで、

エピソードトークの募集があって、私も応募したんだ!

 

何人くらい応募してたと思う?

 

私の予想は15人だったの。

 

でも、蓋開けたら、

 

まさかの……3人!!!(うち1人私)

 

読まれるかな?選ばれるかな?

のレベルだったから、3人って聞いて

 

「うぉっ!!確実に読まれちゃう」って

思った瞬間ドキドキが止まらなくなった!笑

 

あの気持ちはきっと、お笑い芸人が舞台に立つ前の

ソデにいるときみたいなドキドキ感だったと思う!

→知らないくせにw

 

スベったら怖い怖い怖い...みたいな。

(決してスベらない話を求められてるわけじゃないw)

 

だけど、私が出した実体験エピソード、

「虎のおばさん」の話、めちゃウケて、超嬉しかった!!

 

で今回は特別に、絶賛大好評をいただけた

噂のエピソードトークを引っ提げてきました。

 

ツイブラアフターのハガキ職人として送った時のまま、

原稿をまるっと漏らさずお届けするね!

 

↓↓----------------------------------------

 

昔私がクリーニング屋でバイトしてたときの話です。

 

ミスもなく、常連さんともいい感じで、

至って平和に、通常運転で受付業務してたある日。

 

ちょっと小洒落たおばさんが現れて、

ど正面にトラの顔がドン!とプリントされた服を出してきました。

 

素材的にトラのプリントが剥がれるかも…

という可能性があったので、

 

私は丁寧に「クリーニング自体は可能ですが……

トラのプリントが剥がれてしまうかもしれないので、

クリーニングはされない方が良いかもしれません。」

と伝えました。

 

しかし、おばさんはそれでもいいからと了承。

 

でも私は不安で、先輩にも相談。

 

そしたら

「いいよ!受けちゃいなさいよ〜」

と軽い感じ。

 

それでも気になって、

タグに 『トラ注意!』 ってメモまで貼って受付しました。

 

数日後。

クリーニングされた服が戻ってきて、トラ注意のメモはバッチリ貼ったまま。

 

でも、トラが、いない!

 

あとかたもなく。

きれいさっぱりトラはいない。

 

慌てて先輩に「トラいないんですけど!?」と聞いたら

 

「あらやだ!ほんと!じゃぁ取りに来たらアンタが

謝んなさいね〜」とパスされて、

 

まじかよと思ってたら、すぐおばさんが来店。

 

「こちらでもしっかり伝言して注意しましたが、

やっぱりクリーニングの工程のどこかで

トラが剥がれてしまったようで申し訳ありません」と謝罪。

 

すると。

 

おばさんはブチギレ。

 

「私のトラはどこ!? トラを呼んできなさいよ!!

私にトラを返して!!!」

 

トラを呼ぶってなに?と思いながらも、

プリントは戻ってきてなくて...と平謝りしていると

 

「くそっ!おまえが!!おまえが!!

トラよりお前がクリーニングされろー!!!!」

 

と、叫びながら怒り狂って真っ赤な顔をして、

去っていくおばさん。

 

するとで奥に隠れてた受付の先輩おばさんが出てきて、

息できないくらい笑いながら

 

「お前がクリーニングされろだって!!!!」

 

と腰を抜かして大笑いしてました。

 

あの「トラを呼べ!返せ!おばさん」は、

今でも忘れられないくらい変な人だったし、

 

隠れてた先輩おばさん、人の子ではない、

むしろ鬼の血筋だったんじゃないかと今も思います。

 

----------------------------------------

 

どう!?これが虎おばさんの話!

完全なるノンフィクションの実話w

 

実はもう一個のエピソードとめっちゃ悩んで

虎おばさんの方を提出したの。

 

来月もまたハガキ職人のコーナーを

やってくれるらいしいから、

次は「沖縄のおじさん」でいこうと思います♪

 

ちなみに、やらかしたんだけど…

 

ペンネーム欄に、自分の名前「なー」って書いちゃったの。

 

なんで!!自分でもなんでかわからない( ;∀;)笑

 

名前まるだしで、あいつの話じゃんってバレバレ!笑

 

他の人はちゃんとラジオネーム風だったのに、

私だけ完全にミスってて、ここでも

「なんで名前そのまま?笑」って突っ込まれ放題だったw

 

自分で自分に聞きたいよ!笑

 

 おーい!今週末スペースやるよ!

\ 

 

話は変わるんだけど、今週末の土曜日!

7/5(土) 21時〜

パソコン物販仲間3人でXでスペースやるよ!

 

3人ともパソコン物販の実践者で、

なんと!!

 

それぞれプレゼントも用意して

参加してくれた人に配ろうという

スペシャルスペースの予定だよ♪

 

今、3人各々で準備中〜

3人とも雰囲気違うプレゼント出してくるから

お楽しみに〜♪

 

詳しいことは、また次回話すね!

 

でさ、昨日このスペースの告知をXでしようとしててね、

 

リンク3回間違えて、4回目は画像忘れて、

5回目は金曜って書いてたけど、ほんとは土曜だった。

 

スペース一緒にやるミウケイさんとるみっくまさんを

メンションつけてポストしてるからさ、

 

違うよ!

 

今度はこれが違うよ!

 

ねぇ、曜日も違うよ!

 

って...。

 

すまない( ;∀;)

 

信じられないくらいポンコツじゃない?

もう本当ヘルプだった!!笑

 

でも今週末は、お時間あったらぜひお耳貸してね〜!

 

■ そして6月ラスト、パソコン売れた!!

 

6月ぶっちゃけ、いつも以上に作業量落ちてしまって

利益伸びきらずで、まぁ今月は仕方ないかと

半ば諦めモード入ってたんだけど、

 

6月最終日もしっかり売れました!

しかも、利益は1台で7,376円!!

 

やったーーっていうより

正直、よかったーてのが率直な感想。

 

でもさ、これ畑仕事しながらでも

売れてるってとこが最高でしょ。

 

 

パソコン物販でもう少し収益伸ばしたいなと思って、

今月は在庫増やそうと思ってたんだけど、

今月は発信の方に比重がかかってた。

 

私メルマガも好きだからな(o´∀`o)

 

 

まぁ、手法はなんであれ。

私が目指すゴールって、

 

ストレスなく

極力少ない労力で

ちゃんと稼げる

 

ってところだけなんだよね。

 

で、思うのが、

 

「せっかく長年物販やってきたんだから」

「この稼ぎ方じゃなきゃダメでしょ!」

 

みたいな変なこだわりって、

パソコン物販に出会うまでは

なんかずーっと私の中にあったの。

 

でも最近ようやく、それを手放せるようになってきた。

 

視野も広がったし、

何より、物販と発信とやるようになったら

楽しく稼げるって感覚があるの!

 

 

もちろん、こだわり自体は大事だと思ってるよ。

 

でもね、

あまりにも「こうあるべき!」とか、

「せっかくここまでやったんだから!」って

固執しすぎると、逆に自分を苦しめることもあるなーってめっちゃ思う。

 

 

 

だから、分かんなくなったときは、

私のゴールってどこだっけ?

結局、私はどうなりたいんだっけ?って。

 

これをちゃんと自問自答すると、

不思議とモヤモヤを消せるスキルを習得した!

 

情報発信を始めて1年経った今だからこそ

最近身に染みてあらためて思ってる所存です。

 

おっ?? なかなか成長してきたな?笑

 

--------------------

あとがき

--------------------

 

今日から7月!!早い~

 

6月は、正直全体的な作業量が落ちた気もするけど、

でもメルマガはけっこう書いた気がする!

 

パソコンの方は前半よかったけど中旬以降は

手が止まりっぱなしで、仕入れもせず、

手元にあるパソコンがあったのに、出品すらせず。

 

ほぼ No作業Day だった。

 

けどね、これでも、6月頭はめっちゃやる気だったの!

 

いつもよりちょっとやる気出して、

仕入れもガンガンして、バンバン出品して、

今月は利益20万くらいに、乗せたいなーっていう

スタンスのやる気だった。

 

 

だがしかーーし!

 

草が。

 

草がやばい!!!( ;∀;)

 

我が家は去年の夏に農家になったんだけどさ

別にmy土地があるわけじゃないの。

 

やってる畑と田んぼも借りてるの。

 

ただね、借りてるって言っても

お金払って借りてるんじゃないんだよね。

 

地主さんたちが高齢化しすぎて、

自分でそんな広い範囲とかできなくなると

とにかく荒れ果てた地になっちゃうでしょ。

 

だから、農業できなくなったお年寄りが

誰か代わりに管理やってくれーって人を探すわけ。

 

で、ほっとくと害虫とかもわいちゃうから、

草刈りとか景観維持のためにも、管理する代わりに

無料で貸してもらうみたいなのが根付いてるんだよね。

 

だから、借りることさえできれば

my田んぼであり、my畑なの。

 

採れた野菜やお米は、ぜんぶ作った人のもので

地主さんには、収入が入るわけじゃないんだよね。

 

ただその代わり、あとは全部よろしくね!

っていう仕組みなんだよね。

 

なんだけど...

 

こんなに草刈り大変とは!!!

 

まじでさ、信じられないくらい草が一瞬で伸びるの!

 

真夏の炎天下でガリガリ君食べて、

頭キーンてなってる間に秒で溶けてっちゃうのと

同じくらい速いの!→このスピード伝わる?w

 

先週キレイにしたばっかりなのに、ふと見ると、

 

え?森なの?

 

って思うもん。

 

メインは旦那が頑張ってるけど、1人じゃ大変だし、

かわいそうなので手伝ったりしてて、

もう激暑だからヘロヘロ。

 

帰ってきたら即ひっくり返ってしまって

そこからは、しばらく動けず。

 

すると、私のエンジンが再稼働する前に

もうお迎えやがな!!ってなりがちな6月後半でした。

 

もしかしたら、7月8月はもっとやばいのかもしれない!! 

 

未知!!(;'∀')

 

こんななのにさ、ネットビジネスの方では

やりたいことたくさんあるし、

新しいことにも挑戦したくなっちゃって大変!!

 

でも、まず今やるべきことを片付けなきゃって

昨日は自分を戒めました。笑

 

私、マルチタスク苦手なのに、あれもこれも

手出したくなるタイプだからまじ厄介!

 

でもこの1年で自分のキャパとか、できるタスク量、

時間の配分とかがだいぶわかってきた気がするから、

確実に効率的にステップアップはできてそう??

 

うん!そうでしょう!!!w

 

ってことで、今日メール、

ネタ盛りだくさんで胃もたれしなかった?

→書き終わって自分で思ってる。笑

 

言いたいことがありすぎて、

話がとっ散らかり放題のメルマガでした♪

 

本当はメルマガ塾では1メール1テーマって

教わってるんだよ?これでも。笑→おい

 

あれこれやりたいけど、

自然の力に大負けしてる(;'∀')

 

でも、マイペースで7月も一緒にがんばろ!!

 

次回はスペースで配ろうと思ってる

プレゼントのチラ見せしたーい!!

 

ではでは!

 

次回のメールもお楽しみに♪

 

なーでした。

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

この記事に関連する記事一覧

カテゴリー

なー

なー

やっほー!なーです。 小学生2人のママで、好きな時間に好きな場所で稼ぎたくて個人事業主になりました。 労力最小限で楽しく大きく稼ぐことに命かけてます♡ 物販歴10年! テーマは「少ない労力で在宅で自由に稼ぐ! しかもお小遣い程度ではなく、生活費レベルでガッツリと!」

たった6日で稼げた!月10万を超効率的に稼いでるパソコン物販↓↓
なー愛用中♡X運用の教科書↓↓
無料登録するだけでX運用が学べる↓↓
Xの画像にリンクを貼る方法(解説動画)↓↓↓

ページの先頭へ